歯周病は、歯を支えている歯ぐきや顎の骨が化膿したり溶けたりする病気です。初期は痛みもなく、ブラッシング時に歯ぐきから血が出る程度ですが、悪化すると歯を失う原因になります。実は歯周病は、日本人が歯を失う原因の第一位。大切な歯を守るためにも、気になる症状があったら早めに歯科医院に行きましょう。
プラーク・歯石 | 歯の周囲に付着するプラークが、歯と歯ぐきの間に侵入して繁殖することで歯周病が進行してしまいます。 |
---|---|
歯周病菌 | 歯周病の根本的な原因は歯周病菌が出す毒素です。歯周病菌が繁殖しやすい条件がそろっていると、症状はどんどん悪化します。 |
全身性疾患など | 血液疾患や高血圧、糖尿病などの全身疾患や、ストレスなども歯周病を引き起こす原因になることがあります。 |
被せもの | 虫歯を治療したあとに被せた銀歯などに汚れが溜まって歯周病を引き起こすことがあります。 |
歯並び | 歯並びが乱れているとブラッシングでは汚れがしっかり取れず、歯周病を引き起こす原因になります。 |
進行段階 | 症状 |
---|---|
歯ぐきに炎症が起きている状態。ブラッシングの際などに出血しやすくなります。歯周ポケット(歯と歯ぐきの境目の溝)の深さは、3mm程度です。 | |
顎の骨が溶けはじめた状態。歯ぐきが腫れ、ブラッシングの際に出血が見られるだけでなく、冷たい水がしみたり、口臭が出たりします。歯周ポケットの深さは、4mm程度です。 | |
顎の骨が半分くらい溶けた状態。歯を指で押すとグラつきます。歯ぐきの腫れや出血に加え、歯が浮くような感じがしたり、口臭が強くなったりします。歯周ポケットの深さは、6mm程度です。 | |
顎の骨の3分の2以上が溶けた状態。歯のグラつきがひどくなります。歯ぐきが下がり歯根が露出し歯が長く見えたり、歯と歯ぐきの境目から膿が出て口臭がよりきつくなったりします。この状態を放置すると、最悪の場合、歯が抜け落ちます。歯周ポケットの深さは、8mm程度と非常に深くなります。 |